本物件の3つの魅力

Three Attractions of This Property

Scroll
Owners Voice

ご契約者様に、
本物件の魅力をお聞きしました。

マイホームの購入は、一生に一度の大きな決断。
「マンション設計」「こだわりの共用施設」「駅近の資産価値」など、
「グランドパレス近江八幡」の魅力をご紹介いたします。

01

外観・共用施設

外観パース

Design

駅前エリア鷹飼町に相応しい
上質なデザイン。
ホワイト(白系)カラーを基調にした外観デザインです。
水平スラブラインと垂直マリオンのグリッドに、
濃淡のガラス手摺りをアクセントに貼り分け、
変化に富んだモダンな表情を演出します。
近江八幡市初

ZEH Oriented ×
滋賀県防犯モデルマンション

ZEH住宅は、光熱費の削減、快適な住環境、環境負荷の低減、補助金の活用、
資産価値の維持といった多くのメリットがあります。
断熱性の向上,高効率な設備・システムの導入 断熱性の向上,高効率な設備・システムの導入

Common facilities

日々の暮らしの快適さを保ちながら、
管理費を抑える工夫がされた共用施設。
実用性を重視したシンプルな共用空間を整備することで、無駄な維持費を削減。
その結果、長期的なランニングコストの負担を軽減しながらも、快適な住環境を維持できる設計となっています。
賢くコストを抑えながら、安心して暮らせる住まいを実現しました。
程よい規模感で、コミュニティの距離感が丁度いい 程よい規模感で、コミュニティの距離感が丁度いい
エントランスアプローチ
エントランスアプローチ
道路からゆとりをもってセットバックされた設計で、
外部の喧騒を忘れさせる落ち着いた空間が広がります。
四季を彩る豊かな植栽が施され、訪れる人をやさしく迎え入れます。
安全性と上質な雰囲気を両立し、住まいの品格を引き立てます。

車寄せ・機械式駐車場

エントランスロビー

吹抜エントランスホール

コミュニティラウンジ(集会室)

ゲストルーム

車寄せ・
機械式駐車場

車寄せ・機械式駐車場

操作盤を2台設置することで、スムーズな車の出し入れが可能になり、待ち時間が短縮されます。車種に応じたサイズ展開(ハイルーフ対応区画あり)も行っており、多様なニーズに対応可能です。 さらに、十分な転回スペースを確保しており、大型車両や来客車両が無理なく方向転換を行えるよう設計されています。通行の妨げにならず、安全性を重視した動線設計で、混雑時にも安心してご利用いただけます。
エントランスロビー

エントランスロビー

エントランスロビーには、存在感を誇る照明付き曲げルーバーを配置。近江八幡の水郷を想起させる水の揺らめきを、光と曲げルーバーにて表現しています。
吹抜エントランスホール

吹抜エントランスホール

シンボルツリーが印象的なエントランスを進むと、2層吹き抜けの開放的な空間が優雅に出迎えます。
コミュニティラウンジ(集会室)

コミュニティラウンジ(集会室)

ご入居者のコミュニティを深める集いの場をご用意しました。Free-WiFiや大型の倉庫が設けられており多目的にご利用いただけます。
ゲストルーム

ゲストルーム

ご入居者の大切なお客様に利用いただけるゲストルームは、シングルベッド2台・備え付けテーブル・壁掛けテレビ・浴室が完備された寛ぎの空間としました。
必要な共用施設が整っていながら、管理費を抑えられるのが魅力でした。 必要な共用施設が整っていながら、管理費を抑えられるのが魅力でした。

02

プランニング

Building Design

こだわりの
マンション設計が魅力
理想の住まいづくりを目指し、
周辺建物と離隔距離を保った住棟配置、
住まいやすさに配慮した共用空間など住む人のライフスタイルに寄り添ったこだわりのプランニングを採用しました。

1フロア7低

POINT01
南向きかつ十分な離隔距離で、
住環境の快適性が向上。
本物件の南向きバルコニーから立体駐車場までは約25mと十分な離隔距離が保たれているので視界が開けて開放感があります。
POINT02
エレベーターが2基あることで、待ち時間の短縮に。
中心に配置することでプライバシーの配慮も。
エレベーターホールをフロアの中心に配置することで
外部からの視線にも配慮しています。
POINT03
快適でストレスフリーな、
ゆったりとした共用廊下
通路やエレベーターホールなどの共用部にゆとりがあると、
住民同士がすれ違う際の圧迫感がなく、快適に移動できます。
POINT04
1フロア7邸角住戸率56%
明るく通気性が良く、開放感のある暮らし。
明るいリビング

窓が多くなり、通風・採光が良い。

角住戸は2方向以上に窓があるため、目にやさしく、風通しも抜群。朝から夕方まで自然光を取り入れられ、明るく快適な空間になります。

家族の団らん

隣接住戸からの生活音の影響を受けにくい。

壁を介して伝わる生活音が少なくなるため、より静かな住環境を実現。「周囲の生活音を気にせず、静かに過ごしたい」という方に最適です。

玄関から入る女性

プライバシー性が高い。

両隣に住戸がある中住戸に比べ、接する住戸が少なく、隣の生活音の影響を受けにくいのがメリット。さらに、玄関が共用廊下の端にあるため、人の往来が少なく、プライバシーが確保しやすくなります。

Voice image Voice image

住まいをより広く、ゆとりある空間にするために。
「アウトポール設計」を採用。

リビングから洋室まで限られたスペースに、
お気に入りのインテリアをスッキリレイアウトすることができ、スペースを有効に活用できます。

アウトポール設計されたリビングの写真
従来型構造とアウトポール設計の比較図

03

駅徒歩5分圏内の希少性

Increase in Value

「駅近マンション」の
価値上昇が顕著に!
関西圏(2022年~2025年2月)では、
駅近マンションほど価格が上昇。
駅徒歩3分圏内の物件は、
中古流通時に平均45.6%の価格上昇という結果に。

North side of Omihachiman Station

「暮らしやすさ」も「子育てしやすさ」も叶える、
駅北側エリアの恵まれた環境。

ショッピング施設のほか、医療や子育て関連の施設など、JR「近江八幡」駅北側エリアに集積しています。
便利で、生活しやすく、豊かなライフシーンを彩ります。
近隣マップ
子ども服 西松屋 子ども服

西松屋

徒歩9(約650m)

スターバックス近江八幡店 ほっと
ひと息

スターバックス近江八幡店

徒歩6(約430m)

シャトレーゼ 普段使いに

シャトレーゼ

徒歩5(約330m)

ショッピング施設  徒歩10分以内に57店舗

イオン近江八幡

イオン近江八幡
徒歩5(約340m)

フレンドマート

フレンドマート八幡鷹飼店
徒歩8(約630m)

バロー

バロー近江八幡店
徒歩12(約990m)

アル・プラザ

アル・プラザ近江八幡
徒歩14(約1,060m)

教育機関  徒歩10分以内に17施設

近江八幡キッズフレンズ保育園

近江八幡キッズフレンズ保育園
徒歩2(約190m)

チキチキッズ

チキチキッズ近江八幡保育園
徒歩4(約320m)

あいアイランド保育園

あいアイランド保育園
徒歩8(約640m)

れんらん

れんらん近江八幡保育園
徒歩7(約580m)

医療施設 徒歩10分以内に14施設

滋賀八幡病院

滋賀八幡病院
徒歩2(約120m)

小西医院

小西医院
徒歩3(約230m)

西川小児科医院

西川小児科医院
徒歩6(約430m)

福田眼科

福田眼科
徒歩6(約470m)

犬のイラスト

近江八幡どうぶつ病院

大きな動物病院、
お散歩が楽しくなる公園が多数。

ペットと快適に暮らせる環境が整っています。

大切なペットと暮らす

足あとイラスト

※1 関西圏(大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県)、中古流通期間(2022年~2025年2月)、築年数5~10年(流通時点)の物件を対象として調査。※出典:『Realnetマンションサマリのデータを元にリセールバリューを算出』2025年3月時点